自分でどのようにしたら効率が良くなるのか
考えるのが楽しいのです。
FSロイフリ95%とFS三装甲ガレオン5%で比べた場合
かなり後者の方がストレスを感じます。
それは、操船熟練度がたとえ一緒でも変わらないと思います。
FSロイフリの場合、強化砲門で攻撃面の強化
司令塔で混乱防止と素早い旋回が上げられます。
FS三装甲ガレオンの場合、機雷強化で攻撃面の強化
専用紙で司令塔を付けたとしても、旋回等に問題があります。
結果、FSロイフリのOPを副官室に付け替えましたw
数年前に造船R10になってましたので、ノコギリ装備で
自分で付けましたので熟練は減っていなかった様な気がします。
繰り返しになるとは思いますが
例えば、商会員等に相談すればすぐ答えが返ってきそうですが
自分で試行錯誤する事に本当の価値がありそうな気がします^^;
追記は今後の予定等です
長崎前で試したのですが、あっさり沈むと思いましたら
装甲付けておりませんでしたw
装甲全部付けても以前と違ってたまに沈むようになりました><
現在貫通R14ですのでR15まで回避入れない予定です。
明日の海域変動で東アジアが安全海域になれば続行。
東南アジアが安全になりましたら転職して圧延補充しつつ
重装船尾楼狙い。
他の海域でしたら、レアハントか魚納品イベントの予定です。

↑ポチッとお願いします(・人・)↑
« 熱血三国・・。。 l ホーム l FS三層甲板ガレオン »